実は失っていない

手からこぼれる砂 思うこと

家族にとってのかなめ

扇子

配偶者を亡くすことは「今」を無くすことだなんていいますね

人から心配されるのは、経済力、それもあります

好きになった人と縁あって一緒になり、子どもに恵まれ楽しい生活でした

 

当時子どもは大学生で、周りはみんな飲み会とかサークルとか青春を謳歌していたらしいけれど、

父親の死に、サークルは辞め「講義を聴きに行くだけで精いっぱい」でアポートに籠っている状況でした

小さな頃から明るい性格で、父親のことが大好きでした

子どもが感じているであろう、とてつもない喪失感に、わたしは言葉もありませんでした

ひとりの自分に戻るために

女性

関連付けない

まず、今までのあり方を変えようと思いました

何かつまずいた時、「夫がいなくなったから」と関連付けないと決めました

女性の一人暮らしですと、いろいろと厄介だなと思う場面がでてきました

例えば、わたし一人で何か大きな買い物をする時は、「どうせ買わないんだろう」と露骨に顔に書いてあることもありました

でも、それって夫がいないせいじゃないですよね

相手の問題なんですよ

トップセールスの方は、わたしが女だろうと誠実に対応されるのです

「営業の神」と言われるようになった同級生も、商売のことではむしろ奥様が財布の紐を握っていたりするからね、と笑うのです

そもそも、Web上であらゆるものが買える時代となりました

男性社会であることには間違いないけれど、相手を選べば日常の生活はまず問題なく送れます

長年、夫が守っていてくれたことには十分感謝して、その頃の7〜8割位で物事がすすむならそれでいいと決めました

いつもどおり

もうひとつ自分との約束で、何度も言い聞かせている言葉があります

「いつもどおり」です

調子が良くても、悪い時も「いつもどおり」に過ごすことを心がける

寂しいからと、普段は飲まないお酒を飲んでみたり、らしくないことをするのが一番良くないです

朝は5時30分に起床する

お弁当を作り、朝食を食べ、お化粧をして、簡単な掃除をする

7時には家を出て、7時20分のバスに乗ります

仕事帰りに買い物をし、お散歩がてら帰宅します

18時には夕食の準備、お風呂に入り、子どもから連絡があれば必ず出て、23時には就寝

とにかくこれを繰り返します

すると調子の悪い時には、いつもしていることが出来なくなるのですぐわかります

そういう日が続いたら要注意で、お風呂に入浴剤を入れたり、お散歩の時間を長めにしたり、

自分なりの工夫をします

例えて言うなら「やじろべえ」みたいなものでしょうか

ユラユラ普段から少しは揺れているけれども、それが大きくなる前の兆候とでもいうのでしょうか

それを察知して、できるだけ大きくしない

体調が悪くなるとてきめん睡眠不足となります

睡眠不足は精神面の悪化に直結しますので、かなり注意しています

「いつもどおり」で、文字にすると6文字ですが、実践するのはかなりの自制がいります

失ったもので構成される

パズル

目にはみえないもの

一時期は心配しましたが、事情を知った大学の先生方は早めに家に戻したり(あまり眠れなかったそう)

友人が、過去の問題をそっとアパートのドアノブに掛けてくれたり、

近づきすぎずに見守ってくれたそうです

おかげで卒業でき、父親と同じ研究者となりました

職業はともかく、DNAのなせる業でしょうか、考え方や物の捉え方がそっくりです

夫と他人のわたしは、そのDNAが羨ましいなと思うことが多くなりました

形はなくなっても、亡き人が残してくれた何かが必ずあります

一緒に生活してきた中で、それは羅針盤のようにわたしや子どもの中にあり

問題があった時には、必ず正しい方向を指し、今でもわたしたちを助けてくれています

終わりがあればこそ

今後バーチャル世界では、その人の性格、思考、判断、などの傾向を勉強させ

声も生成し、「死」はなくなり、ずっと生き続けていく時代となっていくようです

わたしの手を、すっぽり包んでコートのポケットに入れてくれる、彼の手の大きさと質感

長い腕で抱きしめられた時の少し高い体温

頭脳明晰、穏やかそうに見せて、実は厳しい一面を隠している、そんな人でした

それは身近な人が知っていればいいことで、AIを使ってまで残さなくても良いものです

終わりを覚悟すればこそ、いやがおうにも新しい世界が見えてくる

きちんと終わらせるということは、次につながっていくことでもあります

そう考えれば、これまでの失ったものや終わらせたことで、

わたしたちは構成されていくといってもいいのではないでしょうか

 

コメント